今回は多摩川をランニングする際におすすめのランニングステーション、「try+a」について紹介します。
アクセス
①東急東横線「新丸子駅」から徒歩9分(約700m)
②東急東横線・東急多摩川線「多摩川駅」から徒歩12分(約900m)
最寄り駅は「新丸子駅」ですが、土地勘があまりない方には「多摩川駅」からの方が行きやすいかと思います。
「多摩川駅」からは、丸子橋を渡っているとtry-a+の看板が見えてくるので、分かりやすいです。
料金
ロッカーのみ 300円(税込)
ロッカー&シャワー 700円(税込)
※シャワーを浴びなくてよい!という方には、破格の値段です!
レンタル用品
なし
※ウェアやシューズだけでなく、タオルの貸出しもないため、気をつけてくださいね。
営業日
土曜、日曜、祝日のみ
10時00分〜17時00分(最終入館16時30分まで)
※平日はランニングステーションとしては使えませんので、ご注意ください。
施設
ロッカー(男子20、女子10)
シャワー(男子1、女子1)
ドライヤー(男子1、女子1)
シャンプー、コンディショナー、ボディソープあり。全てMARKS & WEBのものでおしゃれです!
オススメPoint
施設が綺麗!
try-a+は施設の清掃が行き届いており、とても綺麗です。
また、シャンプー等がMARKS & WEB、ハンドソープがAesopと非常にお洒落です。
女性にも安心して薦められるランニングステーションです。
ランニングコースが分かりやすい!
ランニングコース上、距離表示はありませんが、最初の橋(ガス橋)を周回すると約5km、2つの橋(多摩川大橋)を周回すると約10kmと、非常に分かりやすいコースとなっています。ランニングウォッチを持っていない方でも、おおよその距離が分かります。
ランニングコースについては下記ページを参照してください。
そこまで混み合っていない
シャワーが1つ、ドライヤーも1つ、女性用ロッカーが10と少ないですが、私の経験上、人で混み合う経験をしたことがありません(だいたい11時〜13時あたりで利用しています)。
この付近の多摩川ランナーは、近所に住んでいる方がほとんどで、ランニングステーションを利用される方があまりいないのだと思います。
try-a+自体も、トライアスロン教室をメインとしており、休日はランニングステーションとしても使えるというスタンスの経営です。施設はしっかりしていますので、その点は安心してください。
気をつけてほしい点
レンタル用品がない
前述の通り、タオル含めた全てのレンタル用品がありません。
そのため、利用する際は必ずランニングに必要な全ての荷物を持参する必要がある点、注意してください。
コンビニやランチ処が少し遠い
try-a+にもスポーツドリンクやプロテインは販売していますが、すぐ近くにコンビニがありません。コンビニを利用したい方は、「新丸子駅」「多摩川駅」近くのコンビニを利用することをオススメします。
また、ランチ処も駅周辺にあるため、try-a+からは少し離れています。
ランニング後は多摩川の河川敷でのランチもオススメですので、河川敷でランチしたい人は、事前の購入がオススメです!
コメント